令和のトラッド

総じて令和のいま、男性には着るものやファッションにこだわる人は少ない。
かくいう自分も同様である。
身近な男性がファッションについて関心をもっていれば世の中は相当景気がよい状況だと言っておそらく過言ではない。
自分の場合、この10年くらいのあいだにユニクロのものの割合も相当高くなった。
当初のような廉価ものの印象でユニクロを来ていて他の人から見下される感はもうないし、ヒートテックやらエアリズムやら機能性の面からみんながこぞって季節には着用するものすらある。

特段ファッションに関心がなくてもユニクロで買ってれば、身なりもそれなりにちゃんとする。
そういえばユニクロの当初は無地無柄の一色のトレーナーやら、とくに冬の衣類の定番ジャンルにしてしまったフリースを同じ色を棚一列に並べて、店の中を虹のような印象にしていたのがとても斬新で特徴的だったが、いつしかそれもやめていまは機能性をメインにするせいか商品の顔は”トラッド”が基本である。

トラッド。

50代以上の中高年にはバブルとともに若い頃の記憶にあるファッションスタイル。
バブルの街を歩く男性は、イカリ型のDCブランドのジャケットを来ているか、ブレザーにボタンダウンシャツにタータンチェックのパンツのトラッドスタイルで溢れていた。
男性はファッションに関心をもっているのが常識だったので、感性みたいなものがなくてもPOPEYEやホットドッグプレスという雑誌をマニュアルにして服を買い揃え来てるという感じだった。
恋愛もそういう雑誌の情報をマニュアルにしている有様だった。

かくいう自分も同様であった。
だから、いまのユニクロでの服選びは中高年男性には格別の安心をもってできるのかも知れない。
現在のファッション雑誌にはユニクロをおしゃれに着こなすためのラインナップがあるようで、多くの中高年世代が安心で買い求めてるものとは全然目線が違うのも確かなのだが。

本当に良いものには高価でも妥当な金額として買い求める。
奇をてらわず、シンプルで一流の素材と一流の仕事に価値を感じる。
本来のトラッドとはそういうもので、またそういう景気のよい世の中と、自分にまたなってほしい、なりたいものである。