【祇園祭】”蘇民将来子孫也” – ちまきや茅の輪くぐりが意味するもの

祇園祭のちまきや茅の輪くぐりの由来については

スサノオノミコトが一宿一飯の恩義で蘇民将来に子孫をまもってやるから目印にチマキ(茅の輪)を飾るようにと約束された

という話が備後国風土記にあり、

これが祇園祭のちまきや夏越の祓の茅の輪くぐりのいわれになっているが、

じつは風土記の話をちゃんと文を追って読めば、

スサノオノミコトが蘇民の家で一宿一飯の恩を得たが、宿泊の願いを無碍に断った蘇民の弟、巨旦への苛立ちはおさまらず、蘇民の未婚の娘と巨旦の家に嫁いだ娘に茅で作ったベルトを腰にまかせておくように伝え、その後スサノオは家来の軍を攻めこませ、娘たちはその目印で無傷で保護され、あろうことに巨旦の家族どころか蘇民もひっくるめて”将来一族”を八つ裂きにして滅ぼしてしまったという話なのだそうである。

“蘇民将来子孫也”のちまきを玄関先につけている家庭に加護があるのでなくて、つけているところ以外は見境なく皆殺しにするから、結果その家は守られるという解釈が正しい。

しかも気をつけておかねばならないのは、私たちは別に蘇民将来の子孫でもなんでもない。つまりスサノオノミコトをだまして身を守ろうというのだ。バレたらどうなるのだろう…

なにはともあれ祭りに浮かれてないで、ちゃんとちまきを飾って毎年バレませんように、バレませんようにと願うしかないのです。

あーこわ~

(2024/7/10 改訂)

(参考)「蘇民将来と素戔鳴神