「和同弁知」2015年度第6回、shinchaya的ふりかえり。

2015/ 6/13
Women’s Future Center(ウィメンズフューチャーセンター)
13:30~16:00
参加者 18名

WordBench奈良の3年目がはじまった。

夢と希望を胸に皆と船出したものの、奈良の僕らはコミュニティ活動や勉強会のなんたるや、本質的な部分での知識のなさや誤解から意見衝突して、その和解もできないまま、心待ちにしていた新装から急転直下、常打ち会場をも失って終わった1年目。
WordCamp Kansaiの縁で、新たにモデレーターとしての協力者と同時に新たな、勉強会にふさわしい常打ち会場を得て、運営ポリシーの改訂に困惑することもなく進められた、僕としては幸運な1年だった。
後発の利を活かして、他地区のWordBenchやWordCampで興味深かったセッションをかけることも試みた。
友達として快く登壇を請け負ってくださった方々のおかげでかなえることができて感謝している。

3年目に際して。WordPressに関する基本的な知識は行き渡った感があり、目新しさという面ではもの足りない感じになっているのは否めない。
継続して参加していただいている人には同じお題は繰り返しにくいし、しかし、地域コミュニティとして独り立ちすべき点から、他地域と役割分担して初級者向けに徹することも考えていない。
WordPress公式コミュニティとして「普及」と「貢献」につとめる必要があるが、まだ「貢献」活動に関心が向くほどのリテラシーのレベルにも届いていないので、難しいことは多いし、参加される方の顔ぶれもまた数回転するかもしれないけれど、何よりも、仲間や友達と会う愉しみやつながりの価値を感じられる場をこれからも目標にしていきたい。

数年来、友達にしていただいていて、最近、同業者の若手のかたでWordPressをはじめ、多方面で精力的な活動をされている岡本さんをお招きして、おそらくは関西圏では一番彼が熱い分野であるWP-APIなどについて語っていただいた。(WordCamp Kansai2015の宣伝を兼ねて)

先に語ったWordPressの今まさに、の「目新しさ」の分野であると思われるが、初級者にはとっつきにくそうな話題のような気がでもしないではなかったが、「わからなくても将来のために聞いておくべき」という触れ込みにも反応していただいたのか、関心が高く、参加エントリーで募集初日で最低催行人数を突破して、以降数日で予定席数ほぼ満席に到達した。

お題としかるべき話ができるひとがいれば、奈良でも関心をもって集まっていただける、初級者向けの内容しか消化できないコミュニティではないことを確信でき、今後のお題選択の基準も変えることができそうだ。