「和同弁知」2015年度第3回、shinchaya的ふりかえり。

2015/ 3/21
Women’s Future Center(ウィメンズフューチャーセンター)
13:30~6:00
参加者 8名

先月、WordPressのテーマのデザインの仕方を知りたいとおっしゃる声があったのをうけて、デザインを組み込みたいCSS+HTMLを無機質なWordPress公式テーマにどう取り込んでいくか、みんなで作業して学んでいこうというお題となった。

得てして、そういうお題にしたところで、先月ご希望されたご本人はお越しにならないということはよくあるものである・・・

前回の「カスタム・・・」について学ぶ回とは、また顔ぶれがほぼ一新して、本当にWordPressを触りはじめの方が多くて、こういう内容でも「少しレベルが高かった」という意見がいくつか返ってきた。
前回参加された方々にとっては今回のテーマカスタマイズは、もうクリアされた課題で、「お彼岸」の休日ということもあっただろうが、リアルにお越しにならないなど、このあたりのお題選択のさじ加減はとても難しい。

WordBench奈良は、お題に対する習熟度は度外視して、わかってもわからなくても集まれるようなそういう雰囲気になってほしい。
そういう思いが僕にはあって、はじめたWordBench奈良である。
奈良のIT・Webに関わる人、関心ある人を繋ぐ場所になってほしいと思っている。

ところで、奈良は、大阪や京都と違って、どこが県民にとって「中心」なのかがよくわからない。
キタやミナミや、ビジネス街の本町など、交通至便で機能が明確な場所がない。
昔は奈良駅付近の三条通りは、県民が集まる場所だったが、あちこち郊外大型SCが進出して、三条通りは県外からの「観光地」になって、県のひとがわざわざ行く場所でなくなっている。
しかも奈良は北和の人が南和に、南和が北和に出向く機会はそうないし、別の地方くらいの意識まである。
さらにIT・Webを生業とする人にはフリーランスの方もおられるから、ますますどこが集まりやすい場所なのかわかりにくい。

といういとで、承諾を得て、今後、和同弁知のいくつかの開催を奈良県内の別地でも、需要など可能性を調べたうえで、もっていくことを試みようと思っている。

さて、余談ではあるけれど、この日作業の内容の都合上、自身のノートPCや契約サーバー上に使用可能なWordPressを用意をお願いしたが、xammpのインストールが上手く行かないままお越しになられた方がおられて、結局作業には加われなかったけれど、終了後も熱心にお申出があり、xammpをインストールされたうえで、WordPressを搭載できてお帰りになった。
僕はこの方の行動は正しかったと思う。

IT・Webを生業とする人はマシンの都合で、やらない、訪問しないなど、口が裂けても言ってはならないと思う。
ITに疎いクライアントにそんな理由は理解できないし、理解があっても、そんな業者に仕事を任せるのは不安すぎて、一発で信用を失うから、この業界を目指しているひとはよく知っていてほしい。まあ、当然だけれど。
勉強会でも同じで、せめて前日にはソフトの長時間なアップデートもあったりするから、マシンチェックをしておいて、可能であれば代替マシンを用意するとか、それも無理なら手書きのメモで対応する心づもりでいること。
マシンのせいで、貴重な機会も、信用も逸するのはとてもしょうもないことだから。